~かけがえのない歯を大切にする治療、価値ある治療結果、そしてつらくない治療をめざしています~

HOMEブログページ ≫ 「好きな本」 ≫

「好きな本」

私は好きな本が
何冊かあります。

その中でも特にお気に入りが
2冊ありまして
一つ目は前にもたびたび書きましたが
「7つの習慣」です。

14年前から時々読んでます。
すばらしい本ですが
実行するのは大変で
20代で読み始めたのに
自分の「価値観」を見出せたのは
40代になってからでした。

もう一冊は
「人間性の心理学」
原題は「モチベーションとパーソナリティー」
アブラハム・マズローという心理学者の本で
こっちは4、5年前からでしょうか。

今日からまた読み始めました。
結構難解ではありますが

ジムで筋トレして
バイクをこぎならが読む、
結構好きな時間です。

また読み始めたのには理由があります。

昨日診療後、恒例の異業種勉強会がありました。
その後は飲み会。高尚な話から、
非常にくだらない話までできる
いい友達になりました。

そのときに出た話が
部下のモチベーションの話。
企業の管理職は大変です。

そこで思い出したのがこの本でした。
もしかしたらヒントがあるような
そんな気もしたのです。
おせっかいかもしれませんが
歯に衣着せぬ間柄なのでいいでしょう。

ちょっと宗教的な感じもするかもしれませんが
れっきとした心理学の本です。

その内容は    

人類にはもともと「自己実現」したい、という
高次の欲求があり、
優れた環境はこれを育成、奨励する。(職場も?)

しかし最も高次の「自己実現」の欲求は
それより下層にピラミッド型に拡がる
段階的な欲求が満たされるまで
表面化してくることはない。

幼少期に受けた動機付けは
大人になっても影響が続き
貧しい思いをした人はいつまでもお金を追い求め
愛情に飢えていた人はいつまでも愛情を求め続ける
そういう人たちは今の環境で
「自己実現」という欲求に、
なかなかたどり着かない。

逆に幼少期に愛情や豊かさを実感しながら育った人は
大人になってから
愛情やお金にそれほど「こだわらない」大人になり
ほどほどの現状の中でも
「自己実現したい」という高次の欲求に
到達しやすい。

では到達できないなら
どうしたらいいか、

うーむ、そのヒントがあるかどうかは
まだ読み込みが足りないので
何とも言えませんが。

経営者としても
参考になります。
職場、家庭、教育、社会、いろんな環境の
フレームワークを考える上で
大変興味深い本だと思います。
2010年03月28日 00:00

モバイルサイト

医療法人 入江歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

院長の私的ブログ 日々雑感
ブログ一覧