~かけがえのない歯を大切にする治療、価値ある治療結果、そしてつらくない治療をめざしています~

HOMEブログページ ≫ 「フレイル」について ≫

「フレイル」について

フレイル、という言葉があります。

日本老年医学会が2014年に提唱した概念で
健康な状態と
要介護状態の
中間に位置する状態です。

このフレイルという時期は
身体機能や認知機能の低下が
見られ始めているのですが

まだ、適切な治療や予防を行い
状況を好転させることで
要介護状態に進まなくて済む
可能性があります。

つまり可逆的であるうちに
対策を行うことが有効です。

フレイル対策の3本柱は
「栄養」「身体活動」「社会参加」
と言われています。

動けるうちに
一時的でなく、
継続的にこれらを維持できる
仕組みづくり、をすることだと思います。


栄養についていえば

年齢とともに
各種栄養素の吸収率も
体内でのビタミンDなどの生合成の能力も
低下してきます。

フレイルの時期に
歯も悪くなったり、食べる力も低下したりして
食べやすい糖質などばかり食べるようになってしまい
本来必要な栄養素が不足し
状態の更なる悪化をきたすことを
「新型栄養失調」といいます。

免疫力も低下し
関節障害なども進行し、
骨密度も低下し
歯も悪くなる、

まさに悪循環です。


ある程度の歳になったら

若いころよりも
もっと歯に
噛めることに
そして栄養に

こだわるべきです。

しっかりした歯で
たんぱく質や各種ビタミンを
しっかりとることで

のびのび活動できる健康寿命を延ばし、
要介護期間を短縮することです。

元気で社会活動に参加する高齢者が増えることは
きっとこの国のためにもなると思います。


本格的に
歯を治す、となると
時間も回数もかかって大変かもしれませんが

治療に通う体力があるうちに
フレイル対策として
きちんと噛める、不安のない歯に
治療しておかれることを
お勧めします。







 
2020年11月29日 16:40

モバイルサイト

医療法人 入江歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

院長の私的ブログ 日々雑感
ブログ一覧