治療時の眠気
治療を受けている患者様が眠くなってしまう、という問題があります。
寝てる間に治療が終わった、とか
うとうとしていたら
いつの間にか治療が終わってた、
と言ってもらえることもあり、
ああ、リラックスしてもらえたんだな、と
嬉しくもなるのですが
これは人それぞれで
大部分の方が問題なく治療できるのですが、
まれに、うとうとしてくると
口を閉じてしまう方もいらっしゃいます。
動いている機械を噛みそうになったり
治療中の歯が見えなくなって
非常にやりにくく危険になり
そのような場合は、治療中
バイトブロックというものを
噛まさせてもらいます。
バイトブロックが必要になる人は
1か月に一人いるか、いないか、くらいですが
私としてはあまりやりたくないです。
唾を飲み込めなくなるし
口をあいたまま固定されるなんて
不快だと思います。
ただ安全上
やむを得ないことがあります。
昔、行きつけの美容師さんで
とっても感じの良い、ソフトな雰囲気の方なのですが
散髪してもらっているときに
日々の疲れから
ウトウトして頭をコックリコックリ
し続けてしまったようで
急に
「ちょっとお客さーん!」と怒られて
びっくりしたことがありますが
昔は歯医者さんでも
患者さんに安心感や快適性を提供してしまうと
寝てしまって危険なので
多少は緊張感を持たせなければダメだと
いう極端な意見もありました。
もちろん
私はあまりしたくないのですが
危険防止のためには
必要なこともあるのかもしれません。
ウトウトした際に
口を閉じてしまう方には
申し訳ありませんが
危険防止のために、ご相談のうえで
バイトブロックを使用させていただくことが
あるかもしれません。
バイトブロックも
いくつかサイズを用意していて
使用時もできるだけ快適に
治療をお受けいただけるよう
努力したいと思います。
2025年05月23日 08:13