~かけがえのない歯を大切にする治療、価値ある治療結果、そしてつらくない治療をめざしています~

HOMEブログページ ≫ 思い出 ≫

日々雑感

「お正月」

皆様、あけましておめでとうございます。
今年が、皆様にとって健康で充実した1年となりますよう、
お祈りしております。

我が家は年末の姉の件がありましたので
派手なお祝いはない正月でした。

年末は30日まで仕事してましたが、
歳が明けて三が日は
初日の出を見に行ったり、
折りたたみ自転車など出して
子供と近所の公園などでぶらぶらしてました。

そして4日からは
北海道の小樽へスキーに行きました。
私は北海道フリーク、とまではいかないかもしれませんが
十数年前から年1~2回のペースで
遊びに行っています。

いつもレンタカーを借りていますが
今年の山中の吹雪はすごかった。
吹雪の中での地元民の運転の飛ばしっぷりにも
驚きましたが。

小樽はいい町です。
札幌のように巨大で移動が大変、ということも無く
風情があって、食べ物がおいしく
温泉もいい。

我々夫婦は自分から飲むほど
アルコールが好きではないのですが
どちらも歯医者のくせに
どちらかというと甘い物好きです。

今回もいろいろ行ってきました。

過去の名店が
なんだかいまいちになっていたり
(驕りのせいでしょうか)
新進気鋭の店の中には
一口だけで
「むむっ、これはちがう」と思わせる店があります。

勉強になります。
この「知り尽くしている」という感じ。

私は医療をやっていますので
まずよい結果をめざすことは大前提ですが
それを踏まえたうえで
歯科に対する、あまり良くない既成概念を
持って来院された患者さんに
「むむっ、これはちがう」と、
思ってもらえるような、

そんな医院を目指したいと考えています。
2010年01月07日 00:00

「2連休」

この2日間は、なかなか楽しい連休でした。

1日目の午前は合気道で、

その後家族で
厚木にB級グルメの「B-1グランプリ」で有名になった
シロコロホルモンを食べに行きました。

でも調べていった店はタッチの差でシロコロが終わってしまい、とりあえず露天で「シロコロ」という串焼きを購入。
「これは本物なのか」と言いながらいただきましたが・・・

そして、湯河原に行き温泉に入りました。

その後、駅から徒歩10分(結構寂しい)の
ところにある、とある店で夕食。

この店は生活感にあふれた店内ですが
見るからに只者でない店主が
すばらしい海鮮丼を作ります。
それも意外と安いです。

そして1泊して
今朝早く私だけ東京に向かい
今日は1日、研修を受けてました。

研修は
最新の知識を得たり、技術を高めたり、
新しい価値観に触れたりすることができて、
私のライフワークの向上に直結していることが実感できるので、とても好きですね。
2009年10月12日 00:00

モバイルサイト

医療法人 入江歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

院長の私的ブログ 日々雑感
ブログ一覧